

本研修は健康サポート薬局の研修修了者が更新するための講座です。
一般社団法人薬局共創未来人財育成機構は、当該研修の実施機関として、以下の研修を実施しています。
なお、健康サポート薬局の更新予定者におかれましては、この更新講座研修を受講するとともに 、復習のため知識習得型研修 (ブラッシュアップ予定)を再度聴講する ことを推奨いたします。聴講は現在の I D ・ PW で可能です。
一般社団法人薬局共創未来人財育成機構は、当該研修の実施機関として、以下の研修を実施しています。
なお、健康サポート薬局の更新予定者におかれましては、この更新講座研修を受講するとともに 、復習のため知識習得型研修 (ブラッシュアップ予定)を再度聴講する ことを推奨いたします。聴講は現在の I D ・ PW で可能です。
受講資格
当機構の健康サポート薬局研修修了証発行後4年から6年
研修項目
技能習得型研修の「地域包括ケアシステムにおける多職種連携と薬剤師の対応」
研修内容
1.更新講座(e-ラーニング)
●1講座は30分 計7講座
●1講座終了後確認テストを行い7講座終了後、総合テストを受講し80%以上の正解で合格
2.更新講座演習
●演習の説明動画を視聴しながら、5つのワークを行い提出
①勤務地の地域特性、介護保険計画を理解する
・ 高齢化率、地域の取り組みを調べる
②多職種連携による高齢者サポートを考える
・ 連携すべき職種
・ 地域の医療・介護・福祉施設調査
・ 事例検討(2例)
3.集合研修(リモート)
●演習で提出した事例検討(2例)のグループワーク(60分)
●レポートの提出
更新承認
更新講座の合格,更新講座演習の課題提出、集合研修の受講後にレポート提出、健康サポート薬局研修運営員会の審査を経て承認
研修申込みから研修修了証の発行
受講申込み
・更新講座申し込み → 受講料納付 → ID、パスワードでログイン

研修の受講
・e-ラーニングを受講し、総合テストに合格
・ワークシートを提出
・集合研修(リモート)
・レポート提出

研修修了証
の発行
の発行
・翌月審査委員会にて審査
・研修修了証の発行
有効期限は前回の有効期限から6年間

研修修了証
の交付
の交付
・一般社団法人薬局共創未来人財育成機構から修了証を発行

2023年03月01日
2022年04月20日
2021年04月05日